ニュース

ニュース

<< 2020年6月 >>
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

おりがみでできる?!短期記憶のトレーニング
2020/06/24


デイサービスに通う
おばあちゃんの娘さんから、


「たった今、話してをしていた内容を
忘れてしまい、何度も聞いてくるんです。」


「物忘れが、進まないような
トレーニングをしてほしいんです。」




と相談がありました。



物忘れ=認知症という
思いが強くある様子でした。



もちろん、
物忘れ=認知症がすべてではありません。


その判断は、とても難しいですよね。


先ずは、
どんな風に記憶されるのか、
簡単にいうと・・・。


短期記憶と長期記憶があります。


短期記憶は、
記憶していられる時間が短く
数秒から数十秒といわれています。

この短期記憶が長期記憶となり
記憶の定着となります。



始めから
長期記憶がある訳では
ないのです。



ということは・・・



短期記憶がなければ
長期記憶にもならず
記憶の定着ができません。



記憶ついて
少しわかったところで、


では、どのようにして
記憶のトレーニングをしたら
良いのでしょうか?




この右脳と左脳を
交互に使うことが重要なんです。



お勧めするのは折り紙です。



「えっ⁉折り紙で記憶のトレーニング
ができるの??」

と思っていませんせんか?




できるんですよ。
しかも、
楽しみながら・・・



理想だと思いませんか?
楽しく短期記憶の
トレーニングができるって!



右脳で、
折り紙の途中の形や
完成をイメージします。



左脳で、
折り方の手順を理解します。
折り方がわからなくなったら
知りたいところを聞く。



この繰り返しをする事で
折り紙の作品が完成します。



ちゃんと
右脳と左脳を交互に使っていますね。



折り紙を折る
習慣がついてくれば・・・



折り紙を折るために


・1日の予定を立てる。
・時間を見ながら行動するようになる。



自然と生活リズムができます。
すごいと思いませんか?



記憶のトレーニングが
生活リズムまで整えられるって。



すぐにできます!!



自分の周りを見て下さい。




折り込みチラシや紙袋は、
ないですか?



四角に切れば、
立派な折り紙です。

早速、試してみては
いかがですか。

PageTop