伝統少林拳ワークショップ

講座紹介

2025 年からより多くの方々に伝統少林拳を楽しんでいただくため定期的にオープンワークショップを開催しております。 どなたでもどうぞお気軽にご参加ください。

[実施概要]
オンライン WS:毎月 1 回
水曜 19:00-20:00または土曜 14:00-15:00

年齢性別、武術経験、国籍を問いません。伝統少林拳の基礎的な功法(身体開発法)や套路(連続攻防形)をご紹介いたします。皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

[20〜30代にオススメ]
現在おもに20〜30代の方々にご参加いただいております。
もちろん年齢性別関係なくどなたでもご参加いただけます。


時間: 60分 (1回)

回数: 全3回

第1回 2025年05月31日(土) 14:00
第2回 2025年06月28日(土) 14:00
第3回 2025年07月30日(水) 19:00


費用: 3,000円(税込)

備考:

東京現地WSの参加をご希望される場合はお問い合わせください。


講座詳細

教室名 オンライン
スクール名 一般社団法人 日本カルチャー協会
開催場所 オンライン
住所 東京都中央区銀座6-13-16ヒューリック銀座ウォールビル7階
お問い合わせ メールはコチラ
営業時間
定休日 不定休
最寄駅 銀座駅・東銀座駅 徒歩3分
オンラインレッスンは、お客様のご自宅など、お好きな場所でご参加をいただくことが可能です。     
教室の詳細を見る

講師紹介

川島 直央 (かわしま なお )

伝統少林拳

1995年10月、埼玉県生まれ。幼少期より日本少林寺拳法を学び、その修行を通じて源流である中国古伝少林拳への関心を深める。温故知新の理念のもと、伝統と現代の融合を探究する。

大学時代、日本少林拳同盟会の川口賢老師の指導を受け、少林拳の基礎を修得。その後、中国大陸へ渡り、川口老師の紹介により、少林心意把研究会の胡正生師父と面会、師事する。以来、幾度となく現地を訪れ、実地研鑽を積みながら、正式に少林拳の修行を継続。

現在は胡師父の認可を受け、日中両国において少林拳の研究・教学に従事。伝統武術の継承と発展を目指し、学術的視点からその技法と理論の体系化にも取り組んでいる。

講師からのメッセージ

お申込みはこちらから

PageTop