講師 : 川島 直央 (武術)



伝統少林拳
少林心意把研究会 日本分会
北京体育大学中国武術学院 博士研究生
武術
高田馬場武術教室
北京武術教室(中華人民共和国)
1995年10月、埼玉県生まれ。幼少期より日本少林寺拳法を学び、その修行を通じて源流である中国古伝少林拳への関心を深める。温故知新の理念のもと、伝統と現代の融合を探究する。
大学時代、日本少林拳同盟会の川口賢老師の指導を受け、少林拳の基礎を修得。その後、中国大陸へ渡り、川口老師の紹介により、少林心意把研究会の胡正生師父と面会、師事する。以来、幾度となく現地を訪れ、実地研鑽を積みながら、正式に少林拳の修行を継続。
現在は胡師父の認可を受け、日中両国において少林拳の研究・教学に従事。伝統武術の継承と発展を目指し、学術的視点からその技法と理論の体系化にも取り組んでいる。
中国河南省嵩山少林寺から民間地域へと継承されてきた少林拳の研究と教学に取り組んでいます。伝統的な少林拳は、時間や場所、目的を問わず、誰もが実践できる武術です。この場を通じて、一人でも多くの仲間と共に、身心の充実と人生の楽しさを分かち合いたいと考えています。