1Day短期集中俳句講座

講座紹介

一日の短期集中講座で、俳句検定の資格が取得できます。
2025年版俳句検定問題集を使い、5章からなる俳句検定問題を全問解答解説いたします。

終了後にはWeb検定が自由に何時でもWebから受けられます。気軽に問題を解きながら何回でもチャレンジできます。

また、日本カルチャー協会から俳句検定合格の認定証が授与されます。


回数: 1回

時間: 360分

費用: 47,300円(税込)

備考:

ご不明な点はお問合せ下さい。


講座詳細

教室名 三軒茶屋教室
スクール名
開催場所 三軒茶屋教室
住所 東京都世田谷区三宿1-14-3、207三茶オフィース
お問い合わせ 教室担当者へのメールはコチラ
営業時間
定休日
最寄駅 田園都市線三軒茶屋
備考 三茶の駅前キャロットタワー3F教室と三宿の三茶オフィース教室での俳句会です。
己書文字アートとのコラボ教室も開催しています。
生徒さんのその日の作品が己書ポストカードになってお土産になります。
オンライン講座やオンライン句会、LINE公式俳句大会など
スマホやタブレットからでも気軽にレッスンできます。
教室の詳細を見る

講師紹介

上野 貴子 (ウエノ タカコ )

「おしゃべりHAIKUの会」主宰

1960年千葉県出身。高校時代演劇部の県大会で優勝したことがきっかけで女優に憧れ、大学入学と共に東京へ上京。玉川大学演劇専攻科を卒業後、本多スタジオでの公演で主演に抜擢され、数々の舞台を経験。27歳で友人の劇団に参加。その後、俳句と出会い、伊藤園お~いお茶俳句大会にての奨励賞受賞を契機に本格的に俳句の勉強を始める。その後、ホノルルフェスティバル「平和文学賞」「現代日本文芸作家大賞」など数々の賞を受賞。三軒茶屋を拠点とした「おしゃべりHAIKUの会」を主宰し、カルチャースクールやネット講座での俳句講師を勤める。ライフワークとしては、毎日俳句日記を20年以上書き続けている。2013年「uenotakakoの俳句TV」の開局をはじめとして俳句雑誌掲載は勿論のことTVやラジオにも出演。そして2014年には8月19日を俳句記念日と制定(日本記念日協会認定)し、2015年には電子書籍を販売。2023年一般社団法人俳句文芸協会設立。ひとりでも多くの方に俳句ファンに成って頂きたくさまざまな分野に発表し続けている。
著書「物思ひ」「俳句ダイアリー」「曇りのち晴れ」「おしゃべりケーキ物語」「はじめての俳句」他。電子書籍から「お誕生日俳句」「上野貴子俳句全集」「俳句検定問題集」など

講師からのメッセージ

一日の短期集中講座で、俳句の基礎から応用まで、すべてが習得できる学びながら受けられる俳句検定です。

1俳句検定問題集2025年版
2はじめての俳句
3Web版俳句検定

この3つが教材資料となります。3に関しましては講座後にURLとパスワードをお送り致しますので大切に保管して下さい。


PageTop