【オンライン講座】眠っている茶せんをもう一度!

講座紹介

シニアの方向けのオンライン講座

講座内容10時~11時 1時間
1ご挨拶 5分
2椅子に座ってできる上半身ストレッチ 5分
3抹茶にまつわる豆知識15分
4お茶の点て方、いただき方 10分
5講師実演 10分
6お茶点て体験 15分


回数: 1回

時間: 60分

費用: 3,000円(税込)

備考:

ご用意いただくもの
茶筅・抹茶・茶碗(抹茶茶碗でなくても可)・茶杓(ティースプーンでも可)・お菓子(なくても可)・お湯


講座詳細

教室名 オンライン
スクール名 一般社団法人 日本カルチャー協会
開催場所 オンライン
住所 東京都中央区銀座6-13-16ヒューリック銀座ウォールビル7階
お問い合わせ 教室担当者へのメールはコチラ
営業時間
定休日 不定休
最寄駅 銀座駅・東銀座駅 徒歩3分
備考 オンラインレッスンは、お客様のご自宅など、お好きな場所でご参加をいただくことが可能です。     
教室の詳細を見る

講師紹介

伴 真知佳(ばん まちか)

こころを結ぶ茶の時間のつくり手

「忙しい毎日だけど、ほんの少しだけ、自分のための静かな時間がほしい」
そんな方にこそ体験していただきたいのが、“テーブル茶道”です。

テーブル茶道とは、正座や畳のしきたりにとらわれず、椅子に座って気軽に楽しめる現代のスタイルのお茶のお点前(てまえ)です。
本格的な抹茶を自分で点て、季節の和菓子をいただきながら、お茶の所作や「間(ま)」の感覚を大切にした穏やかな時間を味わえます。

一碗のお茶を通じて、呼吸が整い、心がほぐれ、自然と笑顔がこぼれる――
そんな温かな空気が、この教室には流れています。

初心者の方も、作法に不安がある方も大歓迎です。
基本から丁寧にお伝えしますので、「茶道は敷居が高い」と感じていた方こそ、安心してお越しください。

おひとりでの参加はもちろん、お友達との参加も◎
日常の延長線上にある、ちょっと特別なひとときをご一緒しませんか。

あなたの暮らしに、静寂とやさしさを添えるテーブル茶道。
この小さな和の習いごとが、きっとあなたの心を豊かにしてくれるはずです。

講師からのメッセージ

昔お茶を習っていたけれど、今は茶筅が食器棚の奥に眠っていませんか?この講座では、その茶筅をもう一度活かしてみましょう。オンラインで講師と一緒に、まずは座ってできるストレッチでリラックスしたのち、そのままテーブルで、久しぶりにお茶を点てて味わいます。かつての記憶を思い出しながら、お菓子とともに「懐かしいお抹茶時間」をお楽しみください。

PageTop