講師 : 蓼 時あや (小唄 )


小唄レッスン講師
小唄
新宿榎木町教室
札幌豊水会館教室
幼い頃からずっと歌うことが好きで、有名な歌手の 物真似をして歌っていました。 その後、 大手食品メーカーの山崎パンやトヨタ自動車の トヨ タレディを経験して21歳の時三味線音楽の長唄 や小唄に出会い歌うことの素晴らしさに触れ今日ま で、学んで参りました。昨年まで歴史のある街、神楽坂と開拓の街 の札幌勤務しておりました。 この時に
唄や三 味線などの多くの学びの体験を させ ていただき数々の伝統文化の音楽をお客様にご披露し演奏 して 参りました。 あわせて25年以上になります。小唄の名前は、蓼時あやと申します。
よろしくお願いいたします。
これからはその経験を生かして日本の古き良き時代の 伝統 音 楽を一人でも多くの方に経験していただきた いと思い 現在は東京と札幌で、小唄あやめ会 を開設して 幅広い年齢層の方々にレッスン を行なっておりま す。 また、 芸者退職後に、 (社)日本カルチャー協会 認 定講師として認定され、こちらの方でも、 気持ちを新たにしてこれからも多くの方に 日本文化の音楽を広めて参りたいと思っておりま す。
三味線音楽を通して歌うことの楽しさや
三味線を弾く面白さを体験したりお家で眠っているお着物を
着てレッスンしたり
一緒に友達の輪を広げて行きましょう
外国の方も大歓迎です。
きっと、知らない自分に出逢えますよ!