■出発日:5月21日(火)・6月8日(土)・6月29日(土)
■集 合:10:00JR品川駅中央改札正面の時計前
■参加費:2,000円
■行 程(予定):JR品川駅→東禅寺(日本初のイギリス公使館)→ニホンドウ漢方ミュージアム(漢方ギャラリー見学と「薬膳レストラン10ZEN」でランチ)→高輪ゲートウェイ駅(2020年春開業予定。約50年ぶりに開業する山手線の新駅)→高輪大木戸跡(高輪ゲートウェイ駅の名前の由来。東海道から江戸府内への入り口)→泉岳寺(赤穂浪士ゆかり)→覚林寺(加藤清正ゆかり)→港区立郷土歴史館(ゴシック調の外観)→近代医科学記念館→東京大学医科学研究所附属病院(ゴシック調の外観)→13:00東京トロ南北線・都営三田線白金台駅解散予定
※ランチ代と入館料は個人払い ※一部入らない場所があります
■定 員:10人(要予約)
■締切り:それぞれの出発日の3日前
認知症予防には、食生活に気をつけ、適度な運動が必要だといわれています。 そこで、薬膳のランチをいただき、来年開業予定の高輪ゲートウェイ駅や由緒ある建物をリニューアルして昨年開館した港区立郷土歴史館などをめぐる散歩企画しました。初夏の都心を、のんびりゆったり歩きませんか? なお、ランチタイムには認知症のチェックを行っていただきます。